活動報告
インフォメーション
NEW
2024年の活動報告一覧
-
2025
09.30
脳卒中・心臓病を予防しよう!啓発イベントを開催しました
令和7年9月27日(土)にアル・プラザベルで予防啓発イベントを開催しました。 当日は血圧正常値チェック、脈拍・息切れ・むくみチェック、味覚塩分濃度チェック、福祉相談のコーナ…
-
2025
09.26
永平寺町シニア元気フェスタが開催されました
令和7年9月20日(土)に永平寺町シニア元気フェスタが開催されました。 いきいき暮らすための健康講話では、福井県済生会病院 脳神経内科 遠藤 芳德先生と福井大学医学部附属病…
-
2025
09.24
令和7年度 出張講座を開催しました
9月19日(金)、奥村病院にて「心房細動の早期検出と心原性脳塞栓症の予防」と題した出張講座を開催し、福井大学医学部附属病院 脳神経外科 赤澤 愛弓先生、福井大学医学部附属病院 脳…
-
2025
09.16
脳卒中・心臓病予防の普及・啓発のための第3回脳心カフェを開催しました
9月12日(金)に脳卒中・心臓病予防の普及・啓発のための第3回脳心カフェを開催しました。脳卒中リハビリテーション看護認定看護師、慢性心不全看護認定看護師が、院内で血圧・脈拍測定を…
-
2025
09.08
日本脳卒中医療ケア従事者連合(SCPA-Japan)福井県支部が設立されました
令和7年9月3日(水)にAOSSAにて日本脳卒中医療ケア従事者連合(SCPA‐Japan)福井県支部のキックオフミーティングが開かれました。 12団体の代表者が集まり、福井…
-
2025
08.25
第50回 福井脳卒中連携協議会 総会を開催しました
令和7年8月1日(金)公立小浜病院にて、第50回 福井脳卒中連携協議会 総会を開催しました。 日時 2025/8/1(金) 19時00分~20時00分 開催場所 …
-
2025
07.22
ソーシャルワーカーデーinふくい2025に出展しました
7月21日(月・祝)、福井県地域交流プラザ(AOSSA)にて、ソーシャルワーカーデーinふくい2025が開催され、当センターからも「脳卒中・心臓病相談」としてブース出展しました。…
-
2025
07.15
脳卒中・心臓病予防の普及・啓発のための第2回脳心カフェを開催しました
7月11日(金)に脳卒中・心臓病予防の普及・啓発のため、脳卒中リハビリテーション看護認定看護師、慢性心不全看護認定看護師が院内で血圧・脈拍測定を行い、14時からは第2回脳心カフェ…
-
2025
06.17
AOIあおいタウン2025に出展しました
6月14日(土)、15(日)の2日間、福井県産業会館にて、AOIあおいタウン2025が開催され、当センターからも「輪投げDe射的&千本引きゲーム」を企画し、出展しました。 …
-
2025
06.14
福井冠疾患治療を考える会 2025を開催しました
6月13日(金)福井冠疾患治療を考える会がオンライン(Zoomウェビナー)にて開催されました。 日時 6/13(金)19時00分~20時15分 配信 事前登録制オ…