活動報告

2025.10.29

令和7年度 第2回出張講座を開催しました

10月28日(火)、勝山総合病院附属介護老人保健施設にて「心房細動の早期検出と心原性脳塞栓症の予防」と題した出張講座を開催し、福井大学医学部附属病院 脳神経外科 山田 慎太朗先生、福井大学医学部附属病院 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 西本 尚弥先生が講演されました。

本講座はファイザー公募型医学教育プロジェクト助成「心房細動の早期発見や心房細動患者における適正な抗凝固療法推進のための教育」を受けて開催しています。

日時:
10/28(火) 17時45分~18時30分
開催場所:
福井勝山総合病院附属介護老人保健施設
内容:
心房細動の早期検出と心原性脳塞栓症の予防
参加者:
29名

SUPPORT

脳卒中・心臓病に関わるお悩み
お気軽に相談窓口まで

鳥のマークイラスト

ご相談専用ダイヤル

0776-61-8757

受付:月〜金 8:30〜17:00(土日祝・年末年始除く)

フッターアクションエリアの背景画像