イベント・セミナー情報

12/7

(日)9:30〜開催

令和7年度 多職種連携研修会を開催します!

12月7日(日)に、令和7年度 多職種連携研修会「心房細動を合併した症例のリスク管理・課題について考える~入院から在宅に向けて~ 」を開催します!

参加をご希望の方は、下記の「お申し込みフォーム」からお申込みをお願いいたします。


【開催概要】

日時 2025年12月7日(日)9:30~12:00(開場9:00)
会場

AOSSA 6階 レクリエーションルームAB 

参加申込締切 2025年12月1日(月)
内容

講演①「心房細動を合併した心疾患症例におけるリスク管理」

 あらい内科クリニック 新井 芳行 先生

 

講演②「心房細動を合併した脳血管疾患におけるリスク管理」

 福井総合病院
  脳神経内科 佐藤 万美子 先生

 

ディスカッション・交流会
 ファシリテーター
  徳村 博子 先生(福井循環器病院 薬剤師 心不全療養指導士)
  前田 美紀 先生(新田塚介護相談センター ケアマネージャー)
  西本 尚弥 先生(福井大学医学部附属病院 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師)
  福井県理学療法士会 循環器病対策委員会委員

事項

※医療従事者向けの講演となっております。
※参加には事前登録が必要です。

 

※受付締め切りは、12月1日(月)となっております。皆様のご参加をお待ちしております。

SUPPORT

脳卒中・心臓病に関わるお悩み
お気軽に相談窓口まで

鳥のマークイラスト

ご相談専用ダイヤル

0776-61-8757

受付:月〜金 8:30〜17:00(土日祝・年末年始除く)

フッターアクションエリアの背景画像